顧客のSPFレコードを調べる際にWindows端末と、別の回線で繋がっているLinuxの2カ所から確認を行う作業が発生しました。 Windowsだとコマンドプロンプトを開いてnslookupで確認する感じになりますが、L…
ちょっと期間が空いてしまいましたが、がんばって作業の続きをやって行きたいと思います。 先日、プライマリDNSサーバーの設定を行ったので、次はセカンダリDNSサーバーの設定をしたいと思います。 まず、注意点と…
会議やら何やらで・・・かなり時間を削られましたが、そろそろやる気を出してDNSサーバーの設定を始めます。 今週中にメールサーバーの構築まで終らせないとダメな感じになったので、チマチマ進めると自分の命を縮めることになりそう…
2日ほど客先に出向いたり、会議だったり・・・でサーバーをいじる暇が全くなかったため更新が止まってしまいました。 今日からは、本題のWebサーバーやDBサーバーの構築か!と思わせておいての「DNSサーバー」の構築です。 あ…