今日からはじめる!PHPの基本を理解(1回目)

php

今日、Web開発で利用率の高い言語としてPHPがあげられます。
いろいろ叩かれたりもしていますが、利用する目的にピッタリの場合には学習にかかる工数などを考えても、非常に扱いやすい言語ではないかと思われます。

と、学習を始める上でプログラムが何なのかもわからない人には、やはりレベルが高い物となります。

そのため、ここでは「1つずつ理解を深めながら」PHPを覚えて行こう!と思います。

PHPを覚えてしまえば、他の言語でも応用が利くようになりますので、やっておいて損はないはずです。

まずは、PHPと言うものがどういう物かを理解する必要があるので概要から説明したいと思います。

PHPとは

“PHP”とは”PHP Hypertext Preprocessor”の略でWebページを記述することに特化したサーバーサイドスクリプト言語です。
※スクリプトにはクライアントサイドスクリプトとサーバーサイドスクリプトの2種類があります。

Web上で動く掲示板やチャット、ショッピングカートなどを作成するのに特化したプログラム言語です。

サーバーサイドスクリプト

サーバーサイドスクリプトとは、スクリプト(プログラム)がWebサーバーに設置してあり、いろいろな処理をサーバー側で行うものとなります。
基本的にはクライアントからリクエストを受け取り、その処理結果をクライアント側に返します。

クライアントサイドスクリプト

クライアントサイドスクリプトとは、スクリプト(プログラム)がクライアント側のPC(Webブラウザ)で処理を行うものとなります。
クライアントスクリプトの例としては、JavaScriptが代表としてあげられます。
最近では、Ajaxなど非同期で通信を行ったり、画面のカスタマイズのために利用するなど多々用いられる機会が多くなっていますが、クライアント側の利用するPC(Windows、Macなど)および Webブラウザ(IE、Firefox、Chromeなど)の環境に依存する部分が多く、動いたり動かなかったりする場合があるため、悩みの種の一つになることが多い個所となります。

PHPのメリット、デメリット

一番のメリットは、Web開発のために必要なライブラリなどが豊富に用意されており、それらを利用しての開発の際にも情報が多々存在していると言う点が大きな部分かと思われます。
他の言語で、同じことをしようとしたときにGoogleで検索を行った際の情報量の違いは、すぐにわかるかと思われます。

そのほか大きな違いとして、PHPではJavaのように型を定義する必要がありません。
これが良いか悪いかは、利用する側の書き方なども関係してくると思いますので、一概にメリットともデメリットとも言えません。

次回は、実際にPHPを動かすための環境を作るところまでやりたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました